寒くなったり、暑いくらい暖かくなったり、
毎日天気予報をみて着る物を確認しているこの頃です・・・
庭のピンクの木蓮のつぼみがふくらみはじめました。
毎年3月の後半には、満開になり、春の訪れを感じさせてくれます。
木蓮が終わった頃、桜が咲き始めます。
自然がまだまだ残る鶴川のこの近辺は
桜の花びらのシャワーをあびながら
散歩することができるのです。
あともう少し・・・
春が待ち遠しいです・・・
今年度の高校入試が終わりホッとしております。
新しい世界に向かっていく姿はまぶしいですね。
新年度のクラス編成に入りました。
今年度はうちの長男を含め、大学生3名が先生をして
くれます。
教科も英数のみから、5教科に増えております。
近隣の鶴川2中、鶴中、真光寺中、
玉川学園、和光
にお通いのお子さんが多数おみえになっております。
野球やサッカーのクラブチームに所属のため
なかなか勉強時間が確保できないお子さんも
少人数で融通がきくので、うまく両立させながら
お通いいただいています。
私立にお通いのお子さんは、それぞれの学校の進度に
あわせることができますので、ご相談ください。
毎日天気予報をみて着る物を確認しているこの頃です・・・
庭のピンクの木蓮のつぼみがふくらみはじめました。
毎年3月の後半には、満開になり、春の訪れを感じさせてくれます。
木蓮が終わった頃、桜が咲き始めます。
自然がまだまだ残る鶴川のこの近辺は
桜の花びらのシャワーをあびながら
散歩することができるのです。
あともう少し・・・
春が待ち遠しいです・・・
今年度の高校入試が終わりホッとしております。
新しい世界に向かっていく姿はまぶしいですね。
新年度のクラス編成に入りました。
今年度はうちの長男を含め、大学生3名が先生をして
くれます。
教科も英数のみから、5教科に増えております。
近隣の鶴川2中、鶴中、真光寺中、
玉川学園、和光
にお通いのお子さんが多数おみえになっております。
野球やサッカーのクラブチームに所属のため
なかなか勉強時間が確保できないお子さんも
少人数で融通がきくので、うまく両立させながら
お通いいただいています。
私立にお通いのお子さんは、それぞれの学校の進度に
あわせることができますので、ご相談ください。