子ども英語・親子英語 くれよんキッズのブログ

レッスン内容・子育て・受験などについてつづっています。 2024年以降は右下にあるリンク                        C.K.個別指導 をご覧ください。

親子・幼児クラスは現在募集しておりません。
個別指導のお問い合わせなどは
C.K.個別指導のブログのコメント欄からお願いします。

 今日は海の日で祝日ですが、月曜日の年間日数が少ないので、レッスンをおこないました。  でも・・・お出かけしてきた子どもが多く、かなり疲れ気味・・・  映画、海水浴、釣りなどなど。  そうですよねえ、連休ですものね・・・  絵の中から指定された形を探すプ ...

 いよいよ梅雨明けかな?  海の中の生き物を説明していると、たとえば水族館でみたものや、 映画ニモでみたものなど、今までの経験の中で知っていたものにはとてもよく反応してくれます。  夏休みに是非水族館行ってみてください。SharkやJellyfishをみ ...

 あいかわらず魚釣りで盛り上がりました。スイミーのお話しみたい・・・とはなしてくれる女の子も。学校の教科書にあるのかな?英語版のスイミーを町田図書館で探してみようかしら・・・町田駅前にある市立図書館は英語の絵本がたくさんあります。夏は冷房が効いていて親子 ...

 今日も昨日と同じSea Animal海の中の生き物を、さかなつりをしたり、 絵を貼ったりしました。  pop up book の The Very Silly Shark は Sea Animal がたくさんでてきて子どもたちお気に入りの絵本です。   ...

 今週のテーマはSea Animal海の中の生き物です。  先週日本語のリトミックでもやりましたが、つりざおを作ってラミネート加工した 魚の絵をつりあげるというもの、ひもの先にガムテープをつけておき、くっつける だけなので、とても簡単に釣れ、小さい子ども ...

 木曜親子クラス、魚釣りごっこをしました。魚だけでなく、次回はアルファベットを釣ることにしてもおもしろそう・・・。  shapeを使って自由に絵をつくっていいよというと、思っていたより喜んで 作ってくれました。楽しんでくれるのはいいけど、shapeの言い ...

 午前中は奈良地区センターのリトミック。つりざおを広告の紙で作って、ガムテープを先につけて、魚釣りごっこ。今学期は今日で終わりで次回は9月。おうちでもいろいろなものを釣って遊んでください。  小1クラス、小4クラスは昨日と同じshapeを組み合わせて絵を ...

 今日も昨日と同じくshapeを使って絵を作ることをしましたが、ロエーナの 英語のみの指示ではいまひとつ理解されていないので、もう一度来週同じことを やってみます。ちょっと難しかったかな? ...

 暑くなったり、雨が降ったり、気候が不安定なのが原因か熱を出してお休みする子どもが多いです。早く梅雨が明けてほしいです。  今日はshapeの2回目、○、△、□などの形の紙をはり、絵にしました。 幼児はこちらで鳥か猫を作るよう指示しましたが、小学生は自由 ...

 ほんとに暑い一日でした。  今日から幼稚園クラス2クラスにわけました。年中、年長、小1の3クラスになります。  pakupakuのおりがみ、1週間やってみてどのクラスでも 盛り上がりました。英語で説明しながらすすめるのは、なかなか集中して英語に 耳を傾 ...

 今日は三輪センターで親子、幼稚園、小学生のクラスがありました。  親子のクラスはmake a wish(お願い事)を短冊にかきました。  I hope that I will be a ・・・・  (大きくなったら何になりたいか)と他のクラスでもきいて ...

 午前中は奈良地区センターで日本語のリトミック。たなばたかざりを作りました。 短冊に願い事をかいて、持ち帰りました。  午後は英語小1クラス、小4,5クラス、英検4級、英検3級、計4クラス。  小1クラスに久しぶりにCathyが来てくれました。みんな少し緊 ...

 今日のレッスン内容は昨日と同じです。  火曜は年長さん、小2、小1クラスと3クラスありますが、 どのクラスでも、レッスンの合間に、ポツリポツリと 今日こんな嫌なことがあったとか、こんなことをされたとか、 話してくれます。まあ、女の子に多いですが・・でも ...

 今日の英語のレッスンは幼児クラスが2クラス、小学生クラスが2クラスでした。 テーマはShapeにかわります。 おりがみをRectangle、Square、TriangleとFold(おる)しながら英語で形を覚えていきます。最後にパクパクができあがり、顔 ...

雨の日曜日です。 昨日教室の子供用イス追加分届きました。 7月の予定表作成。 ...

このページのトップヘ